EPSON EP-805ARにて非純正インクを装着してみた。
まず初めにYellowの黄色インクがなくなったので、プレジール製のを使用してみたがプリンターの液晶に純正ではないとだけ表示され、Windowsのデスクトップ内では特に何もポップアップは出なかった。色見は特に気にすることなく純正と変わらないと思われる。
次に、Magentaの派手なピンク色のインクがなくなったので、エコリカ製のを使用してみた。
こちらはプリンターの液晶に純正ではないが使いますか的な問いが表示され、Yes/Noが表示された。次にWindowsのデスクトップ画面でポップアップがいきなり出現。前のプレジール製インクでは出現しなかったが今回は出てきたみたいだ。印刷は続行してみたが、色見の問題も無いように思える。
10年ほど前に安物インクを使ってみたが、インク漏れなど起こしてしまったので敬遠していたが、今回は問題なさそうだ。