HP DVD Writer 1260tがメディアを認識しない

HP DVD Writer 1260t

地域によってはこの商品は売ってないかと思いますが、うちには「HP DVD Writer 1260t」というDVDドライブがあります。
購入時、サイトでは、「HP 24X Multiformat DVD Writer Black SATA Model 1260i」という品名で売られていましたがWindows XPのシステムでは上記の通り、「HP DVD Writer 1260t」という名前です。

さて、購入から11ヶ月、このDVDドライブがメディアを認識しなくなりました。
正確には9ヶ月目から既におかしかったのですが、最近ではメディアをPCに入れて、再起動をかけると認識するようになる不可思議な現象に悩まされています。

購入価格が$19.99という金額なのでそんなものかという感じですが、2003か2004年に購入したPlextor PX-708Aは今でも現役です。Plextorのは18000円程で当時買った気がする。
車の品質で言えば、トヨタ車とKIA車は購入時はKIA車が安いけど、月日が経つにつれ、メンテとかで金がかかり、結局はトヨタ車の方が購入時には多少高いのにTCOでは追いぬいてしまう感じでしょうか。TCO=Total Cost of Ownership(総保有コスト)。うちはずっとトヨタ車ですが、色々なトヨタ車を持っていてもどれも一度も壊れたことが有りません。

話がずれましたが、この「HP DVD Writer 1260t」のDVDドライブ、XBOX360のメディアをいじくるのに結構使われているみたいです。
もちろんその為にはファームウェアをLiteOnのやつにクロスフラッシュしていたりするみたいですが、失敗しても$19.99の価格では文句は言えないかもしれませんね。

LiteOnのファームウェアにクロスフラッシュしてXGD3形式のメディアを焼く時に使うみたいです。

https://www.google.com/search?q=iHAS124+B+flashing+1260t
http://team-xecuter.com/forums/showthread.php?p=462543

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次