Windows XP– tag –
-
プリンタ―の一覧をコマンドプロンプトで確認する
プリンターの一覧をGUI経由で取得する時、いちいち書き記さないといけないが、コマンドプロンプト/PowerShellから一覧を取得できればそのままテキストに出力できるので楽です。 コマンドプロンプトからの場合 コマンドプロンプトからは基本的にcscript経由... -
HP Compaq NW8240 + Windows 10
5時間かかりました。 インストール開始からWindows 10のデスクトップを拝めるまでに。 当時発売されたときはノートパソコンでの最新鋭機、値段にして$4000以上しましたが、今では見る影もありませんね。 スペックは以下です。 OS: WindowsXP Professional ... -
WindowsでのSoftwareDistributionフォルダーのメンテナンスと削除の方法とWindows Updateの問題解決の方法
WindowsではWindows Updateの為にSoftwareDistributionというフォルダーの中にWindows Updateの様々な情報やファイルを保存しています。 歴史とフォルダーの場所 いつからSoftwareDistributionのフォルダーがあるのか? Windows XP/Server 2003から実装さ... -
0xE0000100 もう一度インストールを始めてください
古いSatellite J60のWindows XPマシンにWindows 10をUSBインストールしようとするとこれが出てくる。 おそらくマシン自体には512MiBのメモリーしか積んでいないことが原因なのだろう。 仮想環境なら増やす事も用意だが、物理的な制約がある古いマシンには... -
VMWare Tools インストールエラー セットアップを続行できません。
問題のエラー VMWare WorkstationにてWindows 98を使用しており、それをWindows XPにアップグレードしたときにVMWare Toolsをインストールしようとすると出るエラー。 問題の解決 原因はVMWareにて最初仮想環境をセットアップするときに指定したWindowsの... -
Windowsの作動時に強制的にNum LockをOnにする方法
Windowsの作動時にキーボードのNum LockをOnに常にしておいてもらいたいのですが、なぜか毎回ログイン画面の時にNum Lockキーを押し、Onにしなければならないのが煩わしいですね。 レジストリーを少々いじりますので、自己責任でお願いします。 Windows 10... -
メールソフトの違い(マイクロソフト編)
Outlook Express(アウトレットエクスプレス) 一般的にWindows 98, Windows Me, Windows 2000, Windows XP, Windows Server 2003に標準でインストールされていたメールクライアントである。Internet Explorerのバージョンアップと共にバージョン6.0まで配... -
PCの稼働時間、どのくらい?[XP/Vista/7/8.x/10]
24時間PCを作動させていたり、何かしら一つのPCで作業していたり、遠隔地からPCをリモートで接続して作業させていたりすると気になるPCの「稼働時間」。 私の場合は遠隔地にある非力なPCにて、これまた非力なソフトウェアを随時稼働させていなくてはならず... -
リモートデスクトップのポート番号の変更
レジストリエディター(regedit.exe)を作動します。 以下のキーフォルダーをみつけてRDP_Tcpをクリック。 HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\TerminalServer\WinStations\RDP Tcp\ 右側にあるPortNumberをダブルクリックし、編集を選... -
システムの復元は正しく完了しませんでした。0x80070005
システムの復元を行って「正常に終了しました!」という様なメッセージを見たいのですが、運が悪いとそういうメッセージではなく、「システムの復元は正しく完了しませんでした。」というメッセージが代わりに出てくることがある。 以下は、通常作動のWind...
12