いつもの記事とは違うけど、アメリカに住んでいてコストコのメンバーだったのなら今までのアメックスのメンバーズカードから新しくCitibank VISAのメンバーズカードに切り替わったことは知っている事と思う。
旧(2016年6月19日まで)
新(2016年6月20日から)
目次
ネットで残高等を調べるためには、
ネットで自分の残高を調べたり、銀行口座から支払いをしたりと色々と便利なのでここに新しく到着したCitibankビザのメンバーズカードのCiti Onlineへの登録方法を残しておく。
- まずは www.citi.comへアクセスする。
- メニューの「Credit Cards」をクリックし、プルダウンリストの「Credit Cards」をさらにクリック。
- 出てきた画面から「REGISTER NOW」をクリック。
- 「Select Account Type」から「Credit Card Account」を選択し、出てきた「Credit Card Number」に新しいコストコビザのカード番号を入力。
- カード裏のCVV、自分の誕生日、米国の自分のSSN末尾4つを入力し、次へ進む。
- CitiCardsへログインするためのユーザーIDとパスワードを自分で指定する。
- Statementの郵送はいらず、オンラインだけで見る場合は、Yes。Statementの郵送が必要な場合はNoを選択。オンラインでのStatementは現段階では12か月しか保存されないので気を付ける事。
- 2段階認証みたいな感じの為にセキュリティー質問を3つ答えなくてはいけない。忘れずにメモっておきましょう。
- セキュリティーワードというのもメモをする必要がある。これは上記とは違う語句が望ましが同じ語句でも行ける。
- もし、既に同じアカウントで今やっている処理が済んでいる場合はここにその人の名前が表示される。ここの例では「ANATA NAMAE2」と表示されている。保存すればこれでセットアップは終了。
- カードの利用情報等をこれで見ることが出来る。
カナダでは
カナダでは、2015年に既にコストコアメックスからCapital Oneのマスターカードへ変更したが、その時は皆再度写真を撮らなくてはいけなかったりとかなりカオスな状態だったらしいが、今年の米国でのコストコアメックスからコストコCitiVISAへはスムーズに行われたらしい。それも去年の教訓を生かし、Citiがコストコが持つ会員の写真情報をそのまま買い取ったからだという。
コメント