インストール– category –
-
Windows 8.1 ISOのダウンロード
Windows 8からWindows 8.1へアップグレードした時に、リカバリーを行うとWindows 8に戻ってしまい、またWindows 8.1へアップグレードしなくてはならなくなる。これは時間の無駄だし、ディスクへの書き込みの無駄になり、断片化も非常に多く起こす原因にな... -
chocolateyをGUIで
コマンドラインが苦手なIT管理者もいるはず。そこでGUIで操作するChocolateyGUI。 ChocolateyGUIの旧名称は、Chocolatey Explorer もしくは Chocolatey PackageManager。 管理者権限でインストール choco install chocolateygui インストール中 C:\>cho... -
chocolateyでインストールされたソフトのアップデート
chocolatelyでインストールされたアプリは以下を使用すれば全てアップデートできる。 choco upgrade all アップデート中(全て最新の状態だっや場合) C:\WINDOWS\system32>choco upgrade all Upgrading the following packages: all By upgrading you ... -
Windows用のyum / apt-get = Chocolatey
WindowsではLinux系みたいにコマンドラインからソフトをほぼ自動的にインストールできないことが多い。そういうかゆいところを解決してくれるのがこのchocolateyというソフト。インストールから各種ソフトのインストールまでなれると、っというよりはこう... -
Universal USB Installer 1.9.6.1
手元にあるオペレーティングシステムのISOファイルからUSBを使ってOSをインストールできるようにするソフト。 *現在の最新バージョン Universal-Universal-USB-Installer-1.9.6.1.exe – June 26, 2015 *Universal USB Installerを使うにあたってのシステ... -
マウスコンピューターのパソコンをWindows 10TPにアップグレード
この記事はマウスコンピューターのノートパソコンSPR-NW25W7H14CをWindows 10テクニカルプレビューにアップグレードしたときの備忘録です。また、Windows 10テクニカルプレビューをインストール後、コントロールパネルからプレビュービルドに行き、システ... -
Universal USB Installer 1.9.3.5
手元にあるオペレーティングシステムのISOファイルからUSBを使ってOSをインストールできるようにするソフト。 *現在の最新バージョン Universal-USB-Installer-1.9.3.5.exe – June 7, 2013 *Universal USB Installerを使うにあたってのシステム要件 Univ... -
chocolateyで既存のアプリをアップデート
前回早速インストールした「chocolatey」というWindowsのパッケージマネージャーで既にインストールしてあるVLCメディアプレイヤーをchocolateyを使って正常にアップデートできるかを検証。 もともとインストールしてあるVLCのバージョンは VLC media play... -
Windows 8 RTMをUSBからインストール
Pendrivelinux.comへ行き、「Universal-USB-Installer-1.9.0.9.exe」をダウンロード。もし、更に最新のがあればそれでOK。 上記終了後、インストールしたい実機にUSBを差し込み、再起動。USBから作動するためにはもちろんBIOSにてUSBから作動を選択する必... -
Dell Dimension C521
知人のPCにて音がでないのでどうにかしてほしいとのこと。 結局以下のDellのアドレスから片っ端にインストールして見れば大丈夫と教えたらすぐに音が出たそうです。 http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpdhs1/Product/dimension-c521 ちなみに、...