セキュリティー– category –
-
CS-WMV043G-NVで100メガを超える動体検知ファイル
監視カメラとして使ってるCS-WMV043G-NVにて驚いた現象があったので記録の為にここに記す。 録画された動体検知の60秒間のファイルがなんと!100メガを越えた。 (ファイル録画時の設定は、MJPEG; 60秒; CS-WMV043G-NV) エクスプローラーにて表示 録... -
ワードプレスサイトが検索エンジンから来ると自動的に転送されてしまう症状
本来このような不徳の成す事は世間一般的に公表しないのであるが、自分以外にも必ず同じ症状を発症している人がいると思うのでここに記させて貰います。 発症と書きましたが、アンチウイルスソフトやマルウェア検出ソフトでは、当然の如く引っかかりません... -
“CS-WMV04N” vs. “CS-WMV043G-NV”
スペック以外での"CS-WMV04N" と "CS-WMV043G-NV"の違い。 ざっと見ると音声がデフォルトで有るか無いかにつきる。 PCI Viewerにてのデフォルトの状態 録画AVIファイル CS-WMV04N CS-WMV043G-NV → マニュアル録画時の場合 ○音声有り ☓音声無し → 動体検知... -
CS-WMV043G-NV 「間違ったパスワードを入力しました」
知り合いから家のセキュリティーカメラを交換しにいってきたところ、新しいカメラが同じプラネックスの設定ユーティリティーで設定しようにもエラーになって入れない。 以下はWindows XP SP3及びWindows 8.1にて同じ結果になっています。画像はWindows XP... -
System Tools Fake AVの駆除
友人のPCにて変な画面が現れ表れ困っていると昨日の夕方18:48PMに電話が来た。 症状を聞いていると、流行病のFAKE_AVの一種であると推測。 明日うちに持ってきてくれると治せるのでよろしくと。 次の日の11:40AM頃、KTがノートPCを持ってきた。 早速PCを開...