ハードウェア– category –
-
廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。エプソンの修理窓口に交換をご依頼ください。
とうとうこの日がやってきました。困りますよねこれ。でも、自分でできるから大丈夫ですよ! 廃インク吸収パッドの吸収量が限界の問題と解決 この問題はプリンターを使っていて印刷をそれなりにしたときに出るエラーです。それなりに印刷したというのは何... -
HP Compaq NW8240 + Windows 10
5時間かかりました。 インストール開始からWindows 10のデスクトップを拝めるまでに。 当時発売されたときはノートパソコンでの最新鋭機、値段にして$4000以上しましたが、今では見る影もありませんね。 スペックは以下です。 OS: WindowsXP Professional ... -
Epson EP-805Aでのエラーコード:0xF3
印刷しようとしたらいきなりエラーがプリンターに表示された。 原因とエラーの内容 上記エラー画面がモニターに表示されるのでその通りにしてみましょう。 対処方法 「EPSONプリンターウィンドウ!3」がインストールされてて機能しているのであれば... -
Chromecast UltraでAVC(h.264)/HEVC(h.265)を再生
Chromecastの第1世代を持っていましたが、AVC(h.264)しか対応せずもっと良いHEVC(h.265)フォーマットには対応せず色々と面倒だったのでつい最近やっとChromecast Ultraを購入しました。 購入のきっかけはChromecast Ultraが4K対応との事。で、4K対応の... -
4800dpiまでできるのに300dpiまでしかできない
Windows Vista以降で複合機やフラットベッドスキャナーをインストールするとなぜかスキャンするときに同じ機種が2つ表示されてしまう。そして、間違った方を選択しスキャンしようとすると300dpiまでしか利用できない。 日々の一般用途なら300dpiで文書スキ... -
AT&T U-Verse Pace Plc 5268ACにてポートフォーワードする方法
AT&T U-Verseを数年前に契約していたが、昨年初めころから時折TV、電話、ネットと通信がいきなり数分間途切れ、また勝手に復活するという現象が起こった。まぁ、アメリカの一般の通信事情だからそういうものかと思っていたが、年末年始にAT&Tに電... -
Windowsの作動時に強制的にNum LockをOnにする方法
Windowsの作動時にキーボードのNum LockをOnに常にしておいてもらいたいのですが、なぜか毎回ログイン画面の時にNum Lockキーを押し、Onにしなければならないのが煩わしいですね。 レジストリーを少々いじりますので、自己責任でお願いします。 Windows 10... -
Epson プリンターのファームウェアアップデート手順
Epsonのプリンターを一括インストールしたときに自動的に一緒にEpson Software Updaterというソフトウェアもインストールもインストールされますが、自動的に最新のソフトウェアがあるかをチェックします。 ここではファームウェアをアップデートする手順... -
Epson プリンターのインストール手順:ドライバー編
Windows 10をクリーンインストールしたので、印刷するためのプリンターのドライバーも再インストールすることになり、以下はその手順。ほぼ画面通りだが、先に手順を知りたい人用に用意した。 Epsonのウェブサイトから -
Windows 10にアップグレードするとアプリが勝手に削除される
私が使っているメインPCをWindows 8.1からWindows 10へアップグレードインストールをしました。 他のPCでWindows 7からWindows 10へアップグレードしたPCではComodo Internet Securityが勝手に削除されており、ついでにWindows Remote DesktopでComodoの方...